
■ネットでの取引での注意点
良くあることが入力ミスです。
たとえば、銘柄コードを間違えてしまい1000株注文するつもりだったのに10000株と人力してしまって、実際の10倍も購入してしまったなどです。これはその都度確認を行なって正確な数値を入力すれば避けられることですがなれないうちは意外としてしまうミスです。
次に感覚を麻痺させないことです。
ネット株ではネット上で簡単にお金を動かせるためお金に関する感覚が麻痺してしまうことがあります。ちゃんと予算を決めてそれをしっかり守ること。さらに、簡単に売ったり買ったりできるからといって、ゲーム感覚で売買を繰り返してしまわないようにすることが重要です。
いずれにしてもネット株取引を行う上では、自分自身の判断と感覚の持ちようが大切になってきます。その上で引き際や思い切った投資も肝心になってきます。もちろん、最も低い値で購入し、一番高い値になった時に売却するというのが、株取引の基本ですが、自分の資産運用の一環として、しっかりとした目的と計画をたてることも忘れないようにしましょう。